SSブログ
Sapporo Beer ブログトップ

エビスビール・ヱビスは うまさで百二十年 [Sapporo Beer]

YEBISU TRADITIONAL BEER 120th ANNIVERSARY

★今回は、趣を変えて6缶紙パックコレクションをご覧ください。
1266935007.jpg
【本日購入した「ヱビス」のパッケージ】
1266935076.jpg
【「120周年記念 匠ヱビス」部分の拡大】


「120周年記念 匠ヱビス」のプレゼント・キャンペーンマーク入りです。

「120記念 匠ヱビス」とは? 発売120周年を迎えるヱビスがお届けする記念醸造ビール。
熟練のビール技術者がじっくり酵母と対話し、手間隙かけてつくりあげました。
ゆっくり、ゆっくり状態を確かめながら静かに熟成させた特別な味わい。
こだわりがつまった極上の一品をお楽しみください。
(パッケージ裏面解説より)
1265904816.jpg

【今年1月発売の記念パック:色がくすんでますが金地の「ヱビスカラー」です】
・紙パックはいずれもMARKSMAN RENGO REVERWOOD INTERNATIONALです。
1265982998.jpg
左は1998年のお正月パック、右は今年のイズミヤプロモーションパックです】
1265905041.jpg
【左は1999年、右は2001年のお正月パックです】
1265905069.jpg
【去年と今年の「おめでたい」お正月パックです】
1265905099.jpg
【2007年に登場した琥珀ヱビス、左は2007年、右は2008年のパック】
1265905125.jpg
【2008年のザ・ブラックとザ・ホップ(HOP)のヱビス三昧パック、右のシルクヱビスはツヤのある白地(パールホワイト?のような)の色合いです】
1265905418.jpg
【2008年の夏と冬のパックです】
1265905445.jpg
【去年の夏のヱビスと秋の琥珀ヱビス】
1265907063.jpg
【2009年5月製造の超長期熟成ヱビス、右は同年11月のもので「2009」の文字が消えています。(各4缶パック)】
1266329129.jpg
【レシートと一緒にもらった、スーパーまんだいの販促広告です】
1266934945.jpg
【2006年「むかしヱビス」懸賞パッケージと父の日パッケージ】
1266934976.jpg
【黒ヱビスのパッケージ 左:2005年、右2006年】

(広報リリースより)
お客様に「安全・安心」で高品質のビール・発泡酒をお届けするため、サッポロビール(株)は、2006年までに主原料である麦芽、ホップを100%協働契約栽培化することをめざしています。

2006年春から「品質は畑から」の言葉どおり3月に「畑が見えるビール」が発売されルと同時に、パッケージや缶には、「品質は畑から」の文字と麦のイラストをあしらった、マーク(紙パック左上)が入っています。

共通テーマ:趣味・カルチャー

「宇宙の大麦」Sapporo Space Barley [Sapporo Beer]

「宇宙の大麦」・・・とは・・・
 宇宙での自給自足を実現する目的で、岡山大学とロシア科学アカデミーの共同研究によって、2006年に宇宙を5ヶ月間旅した大麦の子孫の愛称です。
大麦の品種は、サッポロビールが育成した「はるな二条」を用いられました。
創業以来原料に徹底的にこだわりぬき、世界で唯一大麦・ホップの両育種研究機関を有するサッポロビールにしか出来ない取り組みと言えます。
■中身特徴:
「宇宙の大麦(第4世代)」でつくった麦芽を使用した、麦芽100%ビール。
焙煎麦芽を使用し、宇宙をイメージさせるやや濃い目の色合いに仕上げました。
焙煎麦芽の芳醇な香りと味わいが特徴です。
(以上スペースバーレイ付属挨拶状より抜粋)

★大変珍しい「スペースバーレイ」をプレゼントされましたのでご紹介します。
 1本だけですが、「焙煎」の風味が確かにありますが、ホップの香り少なく、コク・うまさを感じられません。(どこかで飲んだ、文句を付けたくなる地ビールの味を思い出しました。
(330ml瓶6本、限定250セットで10,000円!だったそうです。)
1266241346.jpg
1266241385.jpg
上はボトルの表と裏のラベル・下は箱のラベルです。
UPC:4-901880-865404 (Y:静岡工場製造)

共通テーマ:趣味・カルチャー

<復刻>サッポロ缶ビール [Sapporo Beer]

・サッポロ缶ビールの復刻缶が出ましたので、所蔵缶をご紹介します。
1257925179.jpg

・左から、復刻缶、同色の缶(日本麦酒㈱製造)、緑色の缶(日本麦酒㈱製造)、クリーム色と青色の缶(サッポロビール㈱製造)
右端の缶は輸出専用に製造されたらしく、"SAPPORO"の文字左上に"EXPORT"の文字があります。

【左から2番目: サッポロラガー(青と白・フラットトップ缶)】
 製造者:東京都中央区銀座7丁目 日本麦酒株式会社(日本語表記)
 東京国税局承認番号#296 (発売日:昭和34年・1959年8月6日)

【左から3番目: サッポロラガー(緑と白・フラットトップ缶・輸出用)】 
缶の文字は全て英語で、製造者はNIPPON BREWERIES LTD.GINZA TOKYO JAPAN.
正面下部にCONTENTS 12 U.S.FL.OZの容量表記があります。

【右端: サッポロラガー(青とクリーム・フラットトップ缶・輸出用)】
 缶の文字は製造者は全て英語で左の缶と同じですが、製造者名のみ、SAPPORO BREWERIES LTD.GINZA TOKYO JAPAN.となっています。

・4種共大和製罐のマークが入っています。
・右3種の上ブタは、下の写真のように缶切りで開けるフラットトップです。

★古いサッポロビール缶に記載されている製造社名は、日本麦酒㈱とサッポロビール㈱の2種類あります。
フラットトップ缶では日本麦酒が多く、プルタブ付きからサッポロに変わっていますが、友人のコレクター「らっかさん」は、珍らしい「サッポロビール㈱製のフラットトップ缶」を所蔵しています。
1257925362.jpg
1257925540.jpg
・唯一所蔵しているサッポロの缶切り


・下の4種はプルタブ(プルトップ)缶からアルミ缶に変わる頃のものです。
・デザインは、サッポロの"S"と"★"を組合わせた初期のものと同じです。
 (缶の反対側(片面)は上下逆のデザイン・文字になっています)
1257925444.jpg
1257925484.jpg
・左から、サッポロ<プルトップ>3ピーススチール缶、底ブタがない2ピーススチール缶、同左(側面文字がが変更)、アルミ2ピース缶
・全種大和製罐製です。
1257925511.jpg
・<復刻>缶のデザインは両面同じもので、上下逆にはなっていません。

★★らっかさん所蔵のサッポロビール㈱製のフラットトップ缶★★
1259326859.jpg
1259326896.jpg
・この缶の上下のフタには缶切りで開ける箇所を示す「OPEN HERE」の文字のみが表示されています。(日本麦酒㈱製には、「冷やしてなるべく早くお飲み下さい」「空缶は車窓から投げないで下さい」の文字があります。)
・東京国税局承認番号は、サッポロビール㈱製のプルタブ缶と同じく#194です。

★★★ビール缶年表★★★


共通テーマ:趣味・カルチャー

サッポロ焙煎生ビール [Sapporo Beer]

昨年はなつかしのサッポロ「ラガー」の缶が出ましたが、今回「焙煎生ビール」の復刻版が発売されました。
1242224972.jpg
左:5月12日発売の「焙煎生ビール」(新九州工場製)
右:9406中製造(仙台工場製)
1242225019.jpg
【側面記載事項の主な相違点】
左(L):会社所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-1 UPC:4-901880-863425
 お客様相談センター:0120-207800
右(R):会社所在地:東京都中央区銀座7-10-1 UPC:4-901880-190385
 お客様相談センター:03-3572-6111

【ラベル内の英文字】
左:The superb aroma of Sapporo Baisen is created by a unique malt roasting process.
This roasted malt is blended with pale malt for a flavor experience so thrilling it even smells delicious.

右:We at Sapporo have created a completley new type of beer by applying a unique method of blending malts.
Our new beer is so rich in fragrance it even smells delicious.
So come and join our new world of good tasting beer and savor Sapporo's excellence.
1242225079.jpg
15年が経過して、パーシャル・タブの形も変わりました。(いずれも大和製缶製)

【「限定醸造・サッポロ焙煎生ビール」のリリース文】
サッポロビール株式会社(本社・東京、社長・福永 勝)は、1992年に発売し大ヒットした「サッポロ焙煎生ビール」を、5月12日(火)から全国の主要なコンビニエンスストアにて、数量限定発売します。
「サッポロ焙煎生ビール」は、1992年9月に発売し、発売1ヶ月目から計画を上回る反響で、その年の販売計画も上方修正したヒット商品です。当時、ピルスナータイプばかりのビール市場に、突如として登場した深い色合いと豊かなコクの「焙煎生ビール」は、まったく新しいタイプのビールとして受け入れられ、多くのビールファンを魅了しました。1996年の終売から10余年経った今も、当社のお客様センターには、時折、再発売を求める声が寄せられたり、先般行った当社のネット会員を対象とした調査*1においても、再発売の期待の高さがうかがえました。
 今回の「焙煎生ビール」の発売は、ビール最盛期に向け、漸減するスタンダードビール市場の喚起を図るもので、昨秋の「サッポロラガービール缶」の限定販売で得た知見を活かし、ビール販売構成比の高いコンビニエンスストアにて限定発売します。
 中味は、1992年の発売当初の味わいはそのままに、淡色麦芽に数種類の焙煎麦芽をブレンドして、焙煎麦芽の香りとコクを最大限に引き出しました。さらに、ホップや副原料のブレンド比率を最適化することで、コクとキレのバランスの良さを実現し、ピルスナータイプのビールとは明らかに異なる香りやコク、色合いで、ほのかに香ばしい香りやまろやかなコクを楽しむことができます。
 ビール・発泡酒・新ジャンルと嗜好が多様化する中、お客様がビールを選ぶ理由として、「コク・味わい」、「強さ、キレ」といった味覚を求める傾向が他ジャンルよりも強く、「本物感」や「品質感」を期待するところも大きいとされています。「焙煎生ビール」はそのニーズに十分お応えできる商品です。
 現在、発売されている定番ビールにはない味わいの「焙煎生ビール」は、ただ懐かしいだけのビールではなく、新しいビールファンにとっても、今までにない価値のビールとして受容性のある商品であると考えています。

*1)2008年11月、当社ネット会員を対象に行ったアンケート調査において、もう一度飲みたいビールとして、1/3以上の方が「焙煎生ビール」を選んだ。(n=63,900名)

共通テーマ:趣味・カルチャー

那須 森のビール [Sapporo Beer]

サッポロビール那須工場で製造されている3種です。
1244383892.jpg
左から:プレミアムピルスナー(UPC:4-901880-860455)
プレミアムドゥンケル(UPC:4-901880-860486)
プレミウムヴァイツェン(UPC:4-901880-860479)
(大和製缶製)


共通テーマ:趣味・カルチャー

北海道日本ハムファイターズ・2009開幕サイン缶 [Sapporo Beer]

・このほど届いた北海道生搾り・みがき麦「北海道日本ハムファイターズ・2009開幕サイン缶」です。

・ファイターズのレギュラープレーヤーのサインが入っています。

★他のチームからもこのようなデザイン缶の出現を期待しています。
1236863506.jpg
350ml×6缶紙パック:UPC 4-901880-858117
MARKSMAN RENGO REVERWOOD INTERNATIONAL
Manifactured under license from Graphic Packaging International, inc.
1236863452.jpg

製造09年03月上 サッポロビール北海道工場製造 UPC 4-901880-858094 東洋製缶製 


★このパッケージ付属の応募券によるキャンペーンで「北海道生搾りみがき麦限定デザイン缶」が当たるそうです。
「缶のデザインは4月中旬頃公開します。」と記載があります。


共通テーマ:趣味・カルチャー

YEBISU Born 1887 [Sapporo Beer]

1231942254.jpg
友人が「ヱビス黄金の冊子」を持ってきてくれました。1231942447.jpg
・両開きにするとウラ表紙には「商売繁盛」の御守りが付いています。
 (スキャンするとこんな色になりました)1231942570.jpg
1887年は日本麦酒醸造会社設立した年。
恵比寿ビールは1890年に発売されました。

・冊子の内容は、ヱビスのプロモーションですが、ヱビスは1516年にドイツで出された「ビール純粋令」を厳密に守ってつくられている、などの品質のアピール。
・1890年に誕生して、1899年銀座に日本で初めてビヤホールという名をもつ「恵比寿ビヤホール」を開設。1900年パリの万国博で金賞を受賞。1904年アメリカ・セントルイス万博でグランプリ受賞。など歴史的出来事が書かれています。
・さらに、夏目漱石の「二百十日」の「ビールはござりません、ばってん恵比寿ならござります」と、ヱビスを味わうのはエピソードを味わうことでもある、と解説されています。

・白い缶の「シルクヱビス」も出るようで、今年もヱビスから目が離せない!
1231942329.jpg
1231942363.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

ヱビスビールで商売繁盛祈願 [Sapporo Beer]

1231726673.jpg

・おめでたい「えべっさん」のお札です。
・右:11日にお参りして御朱印を頂きました。
1231765196.jpg
・「福娘を見たい」との要望がありますので載せておきます。
1231853638.jpg
【奉納された江戸時代のえびす祭の絵】
1231741423.jpg
【ヱビスビールラベルの変遷・左から】

①1890年のラベル
・日本麦酒醸造会社の瓶ラベルを復刻したもの(2006年9月上旬製造・東洋製缶製・非売品)
・ラベルには「MITA, MEGUROMURA, EBARAGORI, TOKYO, JAPAN.」の文字が見えます。

②1980年初期
・①が製造されてから一世紀後のラベルです。
・側面には「ALL ALUMINUM CAN」の文字が入っています。
 写真では読みにくいのですが、正面下部の「ヱビスビール」文字の下に
 「特製恵比寿麦酒・創製明治20年・高純度醸造」
 「BREWERD AND CANNED BY SAPPORO BREWERIES LIMITED」
 「LAGER BEER」と銀文字(アルミ地)で書かれています。

・底部リム部周りに
 「税番号<東>1154 350ml 東京都中央区銀座七丁目 サッポロビール株式会社B
  (大和製缶のマーク)
 「空缶はくずかごにすてましょう。車窓から投げないでください。」
  ・リングプルタブ(大和製缶製)

③【1983年3月上旬製造】
空缶はくずかごに捨てましょう。車窓などから投げないでください。
原材料:麦芽、ホップ アルコール分約5%
東京都中央区銀座七丁目10-1 サッポロビール株式会社 B2(大和製缶のマーク)
税番号:<東>3744
製造年・月・旬・ロット番号は缶底部に表示 MADE IN JAPAN 350ml
アルミニウム缶 ALL ALUMINUM CAN  ・リングプルタブ(大和製缶製)

④【1986年4月中旬製造】
・ネック部の文字が「YEBUSU, THE LEGENDARY CHARACTER, BRINGS YOU A GOOD LUCK.」に変わりました。
側面に「麦芽100% ヱビス生ビール(熱処理していません)」と表示が入りました。


共通テーマ:趣味・カルチャー

めでたいヱビスビール [Sapporo Beer]

1231594630.jpg
1231594669.jpg
缶側面の記載事項(写真左から)
①【1983年3月上旬製造】
空缶はくずかごに捨てましょう。車窓などから投げないでください。
原材料:麦芽、ホップ アルコール分約5%
東京都中央区銀座七丁目10-1 サッポロビール株式会社 B2(大和製缶のマーク)
税番号:<東>3744
製造年・月・旬・ロット番号は缶底部に表示 MADE IN JAPAN 350ml
アルミニウム缶 ALL ALUMINUM CAN  ・リングプルタブ(大和製缶製)

②【1983年5月上旬製造】
記載事項は①と同じです。(小豆色と深緑のラベルの色違いを表示しました)

③【1985年7月下旬製造】
原材料:麦芽、ホップ アルコール分約5%
東京都中央区銀座七丁目10-1 サッポロビール株式会社 1(大和製缶のマーク)
製造年・月・旬・ロット番号は缶底部に表示 MADE IN JAPAN 350ml
アルミ缶 ALL ALUMINUM CAN
① との違い
・税番号がなくなる。
・「空缶はくずかごに捨てましょう。車窓などから投げないでください。」の文字はバーコードの下へ表示。
・ ネック部に「100% PURE MALT , Beer brewed only pure malt, hops and water.」
の文字が入る。
・アルミニウム缶が「アルミ缶」と変わる。
バーコードは 4-901880-173319 ・リングプルタブ(大和製缶製)

④【1986年1月中旬製造】
缶の形が③からトリプルネックに変わった以外に記載事項の変更はありません。
1231726468.jpg
1231726502.jpg
・1986年~1989年
★ 当時は毎年2月頃にラベルデザインが一新されていて、ヱビス缶も1986年の春に大きく変わりました。
上の1986年1月製造のトリプルネック缶が出回ったのはごくわずかな期間でした。
★ 缶側面の記載事項のフォーマットもこの頃に確立されたようです。

缶側面の記載事項(写真左から)
ネック部の文字が「YEBUSU, THE LEGENDARY CHARACTER, BRINGS YOU A GOOD LUCK.」になりました。

①【1986年4月中旬製造】
麦芽100% ヱビス生ビール(熱処理していません)(下部に赤茶色の大和製缶のマーク)
原材料:麦芽・ホップ アルコール分約5% 内容量:350ml
製造年・月・旬・ロット番号は缶底部に表示
東京都中央区銀座7・10・1 サッポロビール株式会社
反対側にアルミ缶 「あきかんがくずかごに」マークと「あき缶はくずかごにすててください」の文字。その下に白地に銀(アルミ地)のバーコード枠4-901880-173319。
・リングプルタブ(大和製缶製)

②【1987年6月中旬製造】
① との違い:「麦芽100%マーク」が2面とも左下に入り、大和製缶のマークが白に変更。

③【1988年12月下旬製造】
②との違い:「麦芽100%マーク」が消える。

④【1989年4月中旬製造】
③との違い:正面中央の文字が「DRAFT BEER」から「ALL MALT BEER」に変わる。
バーコードが銀(アルミ地)から小豆色に変わる。
1231740237.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

現存する日本最古のビールブランド・サッポロラガービール [Sapporo Beer]

【SAPPORO NEWS】より

○ 「サッポロ ラガービール」が缶になって登場

 明治10年(1877年)に、サッポロビールの前身である開拓使麦酒醸造所で
 初めて醸造・製品化した、当社第1号商品の「サッポロ ラガービール」が
 缶になって登場。
http://waga.nikkei.co.jp/play/gourmet.aspx?i=MMWAd4000005092008
1228630830.jpg
左:国税局番号(T)116、東京都中央区銀座七丁目、633ML瓶
  製造年不明ですが1970年代中ごろのものと思われます。
  (瓶は「アサヒビール」と入っています)
中:4-901880-110055、製造0804上AF1,賞味期限0812L 633ML瓶
  (2008年4月、大阪府八尾市の西武百貨店にて購入)
左:4-901880-861438、製造0808下CD4,賞味期限0904L(大和製缶製)500ML
1228630856.jpg
1228630877.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

Happy New Beer 2008! [Sapporo Beer]

新年おめでとうございます

今年もよろしくお願いします
1199456893.jpg
1199457182.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

ジョッキ型のビール容器 [Sapporo Beer]

サッポロのおもしろ容器のうちのジョッキ型容器です。
1148733014.jpg
いずれも、容量は600ml サッポロビール株式会社O 
東京都中央区銀座7-10-1 
左側のみ東5274 の税番号が入っていますので、1985年頃の製造と思われます。
(税番号は◇の中に東)
中央は1986年に1650mlのキャニスター缶が出ましたのでその系統と思います。
右は、米国へ輸出されたもので、カリフォルニアから入手しました。

下段左のジョッキを冷やすと上段のように色が出ます。
当時は、中身が冷えれば容器の一部の色変わる「飲みごろサイン」が出る仕掛けになっていました。
フタは見たことがないのですが、多分ワンカップの日本酒のようなタイプではないでしょうか。

共通テーマ:趣味・カルチャー

祝優勝・新日鉄ブレイザーズ [Sapporo Beer]

祝優勝・新日鉄ブレイザーズ
写真は1988年の新日鐵・堺のデザイン缶です。
1142784384.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

あなたの街で・・・国勢調査 [Sapporo Beer]

1127747242.jpg

【サッポロドラフト・国勢調査・昭和60年10月1日(火)】

8510製造 東京都中央区銀座7-10-1  サッポロビール株式会社
バーコード 4-901880-144319 リングプルタブ 大和製罐製

昭和60年の国勢調査に向けて出されたものですが、発売理由などは分かりません。
「熊本ばってん」の文字と熊本県の地図がデザインされているので、この地域で限定販売されたものでしょうか?

共通テーマ:趣味・カルチャー

おもしろ容器・2 [Sapporo Beer]

【おもしろ容器・2】

①サッポロ・竹取物語 1200ml (8607製造)
 竹筒形の容器(アルミ製)に竹取物語絵巻が描かれています(左写真)
②サッポロ・生たまご√2 1.1414リットル (8603製造)
中味は生ビールです。けっしてゆでないでください。・・・と注意書きがあります。
1120313123.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

父の日デザイン・1 [Sapporo Beer]

【おとうさんありがとうデザイン缶】
①なま太郎1984年(8405製造)
②サッポロなま太郎1985年(8505製造)
③サッポロなま太郎1986年(8605製造)
④Thanks Dad. Happy Father’s Day. Cheers! 1987年(8705製造)
いずれもアルミ缶・大和製
1119107311.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

父の日デザイン・2 [Sapporo Beer]

【父の日・ありがとうデザイン缶】
①いつもありがとう・なま太郎1984年(8405製造)
②いつもありがとう・サッポロなま太郎1985年(8506製造)スチール缶
③どうぞよろしく・For You with Much Love & Many Thanks!1989年(8906製造)
④ありがとう1990年(9006製造)
⑤ありがとう1991年 (9106製造)

①と②は'88年まで、父の日デザインと同時に出されたものです。
'89年以降は③④⑤の「ありがとう」だけになったようです。
1119107150.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

話のおつまみ・ビールシリーズ [Sapporo Beer]

サッポロビール「話のおつまみシリーズ」弟3弾・3種
【発売日:1978.2.7】 税番号は3種とも#1514

①ビールの都札幌ですっかりおなじみになったサッポロビールの札幌第2工場。操業12年目だが昨年の5月で300万人目の見学者をむかえた。1工場としては日本新記録だろう。300万人目は福岡県の住職氏。ビール300本を贈られて大喜び。この工場にはビールについての資料をあつめた博物館ともいうべき「史料館」が併設され人気を呼んでいる。お隣には生ビールとジンギスカンが名物の「サッポロビール園」があり本場の味が評判。開拓使をしのばせる赤レンガの建物は、明治22年に建てられた当時は、北海道の農産業育成のための製糖工場であったという。

②日本で飲まれたビールは約400万キロリットル
③ビールに独特の香りや苦味をつけるホップ
1115646274.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

話のおつまみ・野球シリーズ4種 [Sapporo Beer]

サッポロビール「話のおつまみシリーズ」第2弾・4種
【発売日:1977.3.16】 税番号は4種とも#1514

ユニフォームの男がビールを飲むイラストは同じです。
このシリーズの第2弾と3弾の税番号は同じ#1514です。
1115646239.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

話のおつまみ・野球シリーズ(第2弾の拡大) [Sapporo Beer]

①アメリカの屋根つき球場アストロドームの天井の一番高いところは62.4メートルある。これは故ベーブ・ルースの打球高度を基準にしたもので、大リーグの名ノッカーといわれるエド・ローバック(フィリーズ)があらゆる角度にフライを打ち上げても当たらなかった高さだ。ルースは1921年7月4日、対アスレチックス戦で二塁手の頭上にとてつもなく高いフライを打ち上げ、ボールがグラブにふれる前に二塁ベースを踏んでいたという有名なエピソードの持主だ。このフライが推定62.4メートルだったわけ。

②プロ野球史上最長のロンゲストゲームは、昭和44年10月10日、日生球場で行われた近鉄・ロッテのダブルヘッダー。第1試合は2時間22分で終わったが、午後5時15分プレーボールの第2試合は、いやはや語るもナミダ。聞くもナミダ・・・。9回表、ロッテの山崎選手が二塁打を打って同点に追いついてから、延々と続くデスマッチ(?)となり、ついに時間切れで引き分けた。この第2試合の試合時間、なんと5時間15分。両軍合わせて出塁した選手は42人にものぼって、結果は4-4のドロー。この日の2試合でしめて7時間37分もかかった。ホントに両軍とも、お疲れさまでした。

③通算714本のベーブ・ルースのホームラン記録を抜き、ハンク・アーロンが持つ755本に迫っているのが巨人軍の王選手。ニックネームの“ワンちゃん”は、背番号1にも通じるが、この1番という番号、初代は盗塁王の田部武雄がつけていた。昭和15年に林清一、21年山田潔、23年白石敏男とバトンタッチされ、26年から南村不可止が受けついだ。早実から入団した王が南村に1番のユニフォームを着せてもらったのは33年10月。体重61㌔の南村に対し高校生の王はすでに82㌔もあり、ボタンがかけられなかったというエピソードがある。

④プロ野球史上、これ以上の珍記録はないといわれるのが1イニングに2度も二塁盗塁に成功した山本尚敏選手(元中日)。二盗、三盗という連続盗塁じゃなくて1イニングに2度二盗した空前絶後(?)の記録なのだ。昭和23年7月5日の阪急戦がその珍記録誕生の舞台。八回、代走で出塁した山本選手、日ごろのイダ天ぶりにものをいわせてまず1回目の二盗。打者一巡で打席がまわってくると、中前へポテン安打でまたも出塁。天保投手の1球目にスルスルッと二盗をきめたものだ。この回中日は9点を奪って逆転勝ちをおさめたのだが、そのうち山本選手は2点を足で稼いだ。
1115646784.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

サッポロビール創製100年記念・4種 [Sapporo Beer]

サッポロビール創製100年記念「話のおつまみシリーズ」4種のうちの3種
【発売日:1976.3.11】


話のおつまみ・鉄道・・・・・・・・(#1364)・・・まだ見つかっていません
話のおつまみ・時計台・・・・・・(#1374)
話のおつまみ・クラーク博士・・・(#1384)
話のおつまみ・開拓使旗・・・・(#1394)
1112024307.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

【新着】ヱビス・超長期熟成ビール [Sapporo Beer]

ヱビス・超長期熟成ビール Alc.6%

【製造:0502下B】
(バーコード・タブ種別・製缶社)
4-901880-848095 製缶社不明  ステイタブ 
◆サッポロのスピンネック缶は初めてだと思います

【サッポロビールサイトより】
ヱビスビールは、麦芽100%、バイエルン産アロマホップをふんだんに使用し、 かつ長期熟成と言うドイツにおける伝統的醸造法により造られているビールです。
「ヱビス 超長期熟成」は、そのヱビスビールの製法を踏襲しながらも、ヱビスのこだわりをさらに追求した商品です。熟成期間にヱビスビールの約2倍の時をかけ、さらに芳醇な味わいを実現しました。アルコール度数は約6%、色はやや赤味のかかった濃色タイプとなっています。ヱビスビールだからこそ出来た、さらにこだわったビール、それが「ヱビス 超長期熟成」です。

1.商 品 名  ヱビス 超長期熟成
2.原 材 料    麦芽、ホップ
3.税法区分    ビール
4.中味特徴    熟成期間に「ヱビスビール」の約2倍の時をかけ、一層の深みとコクのあるまろやかな味わいを実現。
麦芽使用率100%、バイエルン産アロマホップをふんだんに使用、ヱビス酵母使用、アルコール約6%、色度やや高め。
5.容量・入数  1函24本入り(350ml缶×24本)
6.参考小売価格  350ml 1本  267円
    1函(24本)6,408円
* 参考小売価格は、販売店の自主的な価格設定を拘束しません。
* 本リリースには「総額表示価格」ではなく、「消費税抜きの参考小売価格」を表記しています。
7.発売地域  全国
8.発 売 日  平成17年3月9日(水)
9.販売計画    300,000函(350ml缶×24本)
                                       以上

◆年末に注文しておいたのが今日届きました。
 早速グラスに注いだのですが、昨年夏のアサヒ「株主限定ビール」に似て、
 アンバーエールのような、いかにも熟成された感じの色あいです。
 ただ、長期熟成のためか、アルコール度数が6%と高くなっていて、その分  
 麦芽やホップの風味が失われているような気がします。
 6度のアルコールと、ここ10日ほどビールを口にしていなかったせいか、2口
 ほどで目が回ってしまいました。
1110375726.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

若夏国体缶発売 [Sapporo Beer]

【若夏国体】サッポロラガービール350ml

【発売日: 1973年2月12日・税番号#1164】

製造者:東京都中央区銀座7丁目9-20  サッポロビール株式会社S
     (大和製缶製)
1108186111.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

札幌冬季オリンピック記念缶 [Sapporo Beer]

【札幌オリンピック記念】サッポロラガービール 350ml

左右のデザインは同じですが、左の缶にある、SAPPORO'72 Munchen'72
とオリンピックの公式マークが、右には何も入っていません。

左:アルペンスキーと高飛び (#614)
製造者: 東京都中央区銀座7丁目 サッポロビール株式会社S
【発売日:1971年5月1日】

左:アルペンスキーと高飛び (#804)
製造者: 東京都中央区銀座7丁目 サッポロビール株式会社B
【発売日:1972年1月2日】

■同年の夏季大会が開催された、札幌の姉妹都市ミュンヘンの高飛びを片面に
  デザインしたものと思われます。
開催年に発売された缶にSAPPOROの文字や五輪マークがないのが不
1108710989.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー

日本麦酒製のサッポロビール缶 [Sapporo Beer]

【左: サッポロラガー(緑と白・フラットトップ缶・輸出用)】 
缶の文字は全て英語で、製造者はNIPPON BREWERIES LTD  
GINZA TOKYO JAPAN.
正面下部にCONTENTS 12 U.S.FL.OZの容量表記があります。

【中: サッポロラガー(青と黄・フラットトップ缶・輸出用)】
 缶の文字は左の缶と同じです。表面に「EXPORT」のミシン目文字入りです。

【右: サッポロラガー(青と白・フラットトップ缶)】
 製造者:東京都中央区銀座7丁目 日本麦酒株式会社(日本語表記)
 東京国税局承認番号#296 (発売日:1959年8月6日)
1107131926.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー
Sapporo Beer ブログトップ