SSブログ

皇紀2665年・建国記念の日 [Other Japanese]

【橿原神宮100年記念祭】
1990年の橿原神宮創建100年を記念する祭礼に際して発売されたものです。

①アサヒスーパードライ(9003中製造・L)・東京都中央区京橋3-7-1 アサヒビール㈱
②キリンラガー(9003上製造・10)・・・・・・東京都渋谷区神宮前6-26-1 麒麟麦酒㈱
③サントリーモルツ(9002下製造・F)・・・・大阪市北区堂島浜1丁目1-40 サントリー㈱
④サッポロ黒ラベル(1990製ダミー缶)・・・東京都中央区銀座7-10-1 サッポロビール㈱

【バーコード(タブ種別)製缶会社】
①4-901004-006714 (リングプル) 不明
②4-901411-110417 (リングプル) 大和
③4-901777-002654 (リングプル) 東洋
④4-901880-110680 (リングプル) 大和
「プルタブはあきかんに入れてくずかごに」とマークが描かれています。

◆橿原神宮では毎年2月11日に「紀元祭」が行われます。
1年のうちで最も重要な祭礼で、御祭神の神武天皇が橿原宮で即位された建国創業の御神徳を景仰する国民的祭典として、全国津々浦々から寄せられる奉賛と、数千名に及ぶ参列者によって盛大に執り行われます。

【神社のいわれ】 [1997年02月04日 産経夕刊]
==橿原神宮 初代天皇が都定める ==
 奈良県橿原(かしはら)市久米町に鎮座。神武天皇と皇后の媛踏鞴五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめのみこと)を祭る。
 天孫降臨以来三代をへて、日向の地にあった神武天皇は、天下を治めるに適当なところを東方に求められ、現在の宮崎県を発ち東征の旅に出られた。瀬戸内海を東上し、大阪湾から大和川をさかのぼり、大和の地に入ろうとするが、賊にはばまれてしまう。そこで南にう回し、熊野から八咫烏(やたがらす)の導きにより、山中を越えて大和平野に入り、ついに国土を平定することができた。

 橿原の地に都を定め、宮殿を建設し初代の天皇の御位につかれた。日本の建国である。この時、天皇は「人々のためになることであれば、決して妨げはないだろう。神々の教えを守り、国内を一つにしよう」と述べられている。時代はくだり、万葉歌人の柿本人麿は神武天皇の時代を「橿原のひじりの御世」と回顧している。

 橿原神宮が創建されたのは明治二十三年四月二日である。京都御所の賢所を本殿に、神嘉殿を拝殿として造営された。例祭は紀元節の二月十一日、かつて神武天皇が橿原宮に即位された日と定められた。神宮鎮座の背景には当然ながら当時の国家意識の高揚があったが、国を肇(はじ)められた神武天皇を景仰する国民意識も強かった。

 神社本庁『平成「祭」データ』によれば全国に神武天皇を祭る神社は四百五十八社に及ぶ。(神社本庁教学研究所研究室長 茂木貞純)

 
   紀元節     作詞 高崎正風  作曲 伊沢修二

雲に聳(そび)ゆる 高千穂の 高根おろしに草も木も
なびきふしけん 大御世(おおみよ)を 仰ぐ今日こそ たのしけれ

◆小学低学年の頃意味がわからないまま(笑)、歌った覚えがあります。
1108047874.jpg

共通テーマ:趣味・カルチャー